A-1が不発に終わった後、ホームセンターで4mm x 8mmの桧棒を購入。しばらく仕事がいそがしく、ほったらかしてあったら、いつのまにやら愚息が完全自作機A-2をこしらえていた。

(写真をクリックすると、大い画像が表示されます)
正確には、単三電池の電池ボックスだけは、おやじ作。ちょっと電圧をあげてやろうと、エネループ単三を3個直列にした。もともと6Vで回るモーターなので、まだ4.5Vではフルパワーではないが、かなり元気に推力を生み出すようになった。
A-1での重心位置の失敗からか、単なる偶然からか、重心位置は80%ぐらい。いくら大きい尾翼でも、ちょっとうしろすぎだなー。